MENU

とりあえずはおっぱいだ!

生成画像はいっぱいある。本当にAIは進化していてどれを選んでもそれなりに生成できる。

しかし、やはりはじめしゃちょう、ヒカキン、ヒカルではないが三大巨頭といえば。。。。 

DeLL3、Midjourney、Stable Diffusionなのだ。

Midjourneyは5秒の動画も可能になった。DeLL3はChat GPT の庇護のもと精度を上げている。

しかし、おっぱいは作れない😭

おっぱいはStable Diffusionしか作れないのだ。いや作れるAIも他には存在する。しかしメジャーな

生成AIで唯一無二の存在がStable Diffusionなのだ。

しかしながら導入がむずかしいし設定もややこしい。しばらく放置してたが2つのタイプで導入してみた。

一つはStabillty Matrixを使い簡易的に使う方法。割と初心者でも導入が楽。でも生成に時間がかかる。

もう一つはGoogle colabからみんな行ってるが、私はあえてそれにしなくて、Runpodからマシンを選んでWeb UIを立ち上げた。

めんどいが快適だ。なんでこれにしたかというと課金制でサブスクではない。使いたい時に使いたいだけ課金すれば良い時どき制作意欲をなくし2月ほど休む時もある。その時サブスクは取られるが課金はそうじゃないのだ。

それにStable Diffusionは動画もできるし再現性は群を抜いている。短いストーリを作るにはもってこいなのだ。

と、いえMidjourneyも捨て難い。実はfire Flyも時どき手を出しているw

というお話しでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次